津田塾大学 学芸学部 国際関係学科 (AO入試) 合格 薬円台高校卒 2020年

【中学生の皆さんへ】

<内申点は重要>
私は、中学生の時から千葉義塾に通っていました。中学生の時の私は、内申点を少し
でも高くとって、偏差値の良い高校に行きたいと考えていました。偏差値の高い高校
に行けば、周りのレベルが高く、良い刺激をもらえて、大学にも受かりやすくなると
考えていたからです。その為に、授業では恥ずかしがらず積極的に手を挙げて発表を
し、定期テストでは上位をキープできるように努め、生徒会役員や評議員などをし
て、先生方からの印象が少しでも良くなるように努めました。私の内申点は123でし
たが、生徒会活動を行っていたおかげで、本番では少し加点されたと思います。1点
違うだけで、何人もの人に抜かれるかもしれないことを考えると、内申点は、受験当
日にとれた点数と同じぐらい大切な気がします。

☆私が特に中学生の皆さんに伝えておきたい事は、内申点を少しでも高くとれるよう
に努力して欲しいということです。

<高校受験の際の苦手科目について>
私は、高校受験の時に、特に英語が苦手でした。80点以上を取れて当たり前の定期
テストで60点台を取ったこともありました。そんな私を救ってくれたのは、秋山先生
でした。
皆さんは、わからないところがあって質問をする時に、あまりにも当たり前の質問だ
と質問をするのが恥ずかしくなってしまうことがあると思います。しかし、その当た
り前の基礎が分かっていないと、応用に対応していくことは難しいです。秋山先生
は、私が質問することに対して、丁寧に答えて下さり、「わかっていて当たり前だ
よ」というようなことは一度も言われた記憶がないです。わからないことはどのよう
な些細なことでもつぶしていくことが大切です。秋山先生の温厚な性格と、英語だけ
に限らず全科目に対する幅広い知識は、私にとってとても助けになりました。

☆基礎を固めること、わからないことは恥ずかしがらずに質問して、一つ一つつぶし
ていくことが大切です。

また、私がもう一つ重要だと思ったことは、定期テストや模試の徹底的な解きなお
しです。これも秋山先生には大変お世話になりました。私が分からなかったことを教
えて下さるのはもちろんのこと、数学の場合などには専用のプリントも作って下さい
ました。図形の問題などを解くときには、図形にカラフルな線が引いてあるプリント
が大変役に立ったことを覚えています。

☆定期テストや模試で間違えたところは、次は絶対に正解になるようにしていくこと
が大切です。

【高校生の皆さんへ】

<高校に受かっても、勉強は気を抜かない>
私は、後悔していることがあります。それは、高校に受かることがゴールだと思っ
ていた自分がいて、高校1年生の時はあまり勉強をしなかったことです。高校に受か
ると嬉しくて、勉強から解放されて遊びたくなってしまうと思います。しかし、中学
の時と同じく勉強は積み重ねであるため、一度おろそかにすると取り返すのは大変で
す。定期テストで自分の納得できる点数を取れると、だんだん自分に自信がついてき
て、学校行事にも積極的に参加出来るようになったり、部活に集中できるようになっ
たりと、良い効果は沢山あります。

☆勉強は気を抜かず、1年生のうちから頑張って欲しいです。
☆特に英語に関しては、文系も理系も受験で使う重要科目なので、特に頑張ってくだ
さい。

*英語の勉強法

―単語・熟語―

例)単語(熟語)帳を買ったら、一週間で1~100まで覚えようと決めます。その一
週間は100個を完璧に覚えて、次の週は50~150までの単語(熟語)を覚えます。初め
のうちは50個かぶせでやっていくのがいいと思います。(1~100、50~150、100~
200....)

一通り全部終わったら、今度は1週間に1~200までと決めて、次の週は100~300をや
ります。(1~200、100~300、200~400....

1週間にやる単語(熟語)の量をどんどん量を増やしていきます。

やみくもに多くの量をやらずに、少しずつ被せて単語(熟語)暗記をしていくこと
で、記憶が定着しやすくなります。

―文法―
SVOCの基本の基本から、他動詞自動詞、関係詞、仮定法などまとまりごとに一から復
習することをお勧めします。中学でやったからわかったつもりになっていることが一
番怖いです。わかたっつもりにならず、一から復習してください。

私は、はじめのうち短文すべてにSVOCを振って読んでいました。そして、その都度塾
の先生に添削してもらっていました。SVOCを振ることによって文構造がぱっと見ただ
けでもわかるようになります。

―長文―
まずはセンターの過去問の長文をしっかり理解できるようになることが大切だと思い
ます。長文は単語を覚えて、文法もわかってくると、必ず読めるようになります。国
立の過去問を解くと和訳や英訳も出て来ると思いますが、それも慣れです。何個も同
じような問題を解いて、学校や塾の先生に添削してもらってください。

―リスニング・スピーキング・発音・アクセント―

私は、イギリスに短期留学に行ってから、ワンダイレクションをはじめとするイギリ
スのアーティストに興味を持ち始めました。そして彼らが出演している番組を
YouTubeで字幕付きで見ていました。あとは、英語のASMRを夜に聴きながら寝たりし
ました。本場の英語を聞くことによって発音アクセントもわかってくると思います。
1日に一回は英語の音に触れる機会を作るのをお勧めします。英語を聞いているだけ
では話せるようにはならないので、英検などの過去問を利用して話す練習もした方が
いいと思います。学校で英検対策を先生がして下さるときは、積極的に先生をつかま
えて、間違った英語でもいいので積極的に話してみることが大切です。

<合格できるチャンスは一般受験の他にもあります>

私は第一志望の津田塾大学で特にやりたいことがあって、本当に合格したかったで
す。そのため、チャンスが増えると思って、AO受験もすることを決めました。

AO受験は、一般受験と違い、大学に入ってから何を学びたいのか、またそれを将来に
どう生かしたいのかを明確にしておくことが大切です。

私が受験した年は、一次試験は書類審査で、3冊の本を読んで論文を書くことと、志
願理由書を書くことが課題でした。二次試験では大学に実際に行って800文字ぐら
いの小論文を二2本書くことと、個人面接が25分ぐらいありました。

面接に関しては、自分の受ける学部の学問について詳しそうな先生方にお願いして、
私は5人ぐらいの先生と練習をしました。ラスト2週間はほぼ毎日のように面接練習
をしました。優しい面接ではなく、圧迫面接の練習をすることをお勧めします。

小論文に関しては、自分の受ける学部で出題されそうなテーマでいくつも書きまし
た。過去問も研究しました。とにかく自分で書くことが大切です。小論文の書き方~
のような本は沢山出版されていると思いますが、それを読んでいる時間があるのなら
ば一つでも多く小論文を書いて先生に添削してもらうことが大切です。どうしても書
き方が分からない場合は、ネットに載っている実際の小論文を読んで、同じような構
成で書く練習をすると良いと思います。

AOを受けるにあたって、内申点が低く心配な人もいると思います。しかし、学校から
基準が提示されていない限りは、そこまで心配する必要はないと思います。自分の気
持ちをまっすぐに伝えることが大切です。あとは、大学に行って受ける二次試験以降
の試験ができれば大丈夫です。

自分がAOに向けて準備をしている時、周りの友達が一般受験の勉強をしていると焦る
と思います。私も本当に自分はAOを受けるべきなのか迷い、悩みました。一般受験と
AOの両立は今考えても大変でした。しかし、AOの準備をしていくにあったて、自分の
将来に対するビジョンがしっかり見えるようになります。もし合格することができな
くても、絶対に自分のためになると思います。

第一志望の学校なら、チャンスが増えるのでAO受験や公募推薦などの入試も受けてみ
ることをお勧めします。

☆☆辛い時もあきらめないで頑張れば、努力は必ず報われると私は信じています。
迷ったら、自分を信じることです。この一言に尽きます。ぜひ後悔しないような受験
をしてください!!(^^)/☆☆

秋山先生、塾長にはとても感謝しています。中学生の頃から本当にお世話になりまし
た。 こういう塾があることは受験生にとって本当にありがたいです。


完全個人指導の千葉義塾からのお知らせ

2024年3月10日
一橋商学部現役合格!
学芸大に続き合格です。 毎度、鈴木講師の授業はとってもバリアブルです... >続きを読む
2024年3月1日
3月生募集
学芸大推薦合格しました。 ポテンシャルの高さには自信があります。不登... >続きを読む
2024年1月29日
2月生募集!
大学合格後に数学に不安のある人も利用して下さい。 千葉義塾の数学の指... >続きを読む
2024年1月4日
1月生募集!
幕張教室は、中学生の全科目 薬円台は、大学受験までの数学の空きが出ま... >続きを読む
2023年12月28日
あけましておめでとうございます。
受付は1月4日より始めます。 2024年も宜しくお願い致します。... >続きを読む

教室案内(幕張教室・薬円台教室・松戸教室)

幕張教室 [教室案内]
〒262-0032
千葉県千葉市花見川区幕張町4丁目615-4

※必ずご予約をしてからご来塾下さい

幕張駅[北口]から徒歩約2分 [周辺地図]
薬円台教室 [教室案内]
〒274-0076
千葉県船橋市薬園台5丁目1-7 第三林ビル3F

※必ずご予約をしてからご来塾下さい

薬園台駅[出口]から徒歩約3分 [周辺地図]

松戸教室 [教室案内]
〒271-0092
千葉県松戸市松戸1333-1
コスモ松戸ステーションスクエア208

※必ずご予約をしてからご来塾下さい

松戸駅[東口]から徒歩約4分 [周辺地図]

silhouette

〒274-0824
千葉県船橋市前原東4-16-4
小学生から社会人まで完全個人指導 学習塾なら1対1の個人指導 千葉義塾
TEL:047-493-1919
FAX:047-493-6639

Copyright© 2013–2024 小学生から社会人まで完全個人指導 千葉義塾 All Rights Reserved. Produceds by B-faith.lnc