偏差値45→千葉女子合格
受験の前日まで塾長には心配をかけていました。
模試のできが悪いと、特に数学、家に帰って泣きっぱなしでした。
そして母がすぐに塾長に電話、日曜だと言うのに塾長は優しく対応してくれました。
ある日、塾に母と一緒に呼ばれて言われた言葉が忘れられません。
「お前な、泣きながらじゃ、思い切り走れないぞ。しっかり前を向いて走れ」
そういわれた時にも涙が止まりませんでした。自分で自分がもどかしくてすぐに泣いてしまうのでした。
数学の中村先生には本当にお世話になりました。
わからないと言い続ける私に、いろんな角度でわかるまで説明してくれて
時間なんか無視して私が納得するまで教えてくれました。
世の中にこんな人もいるんだ・・・そんな先生でした。本当にありがとうございました。
←「6月の模擬試験で英語0点→8月の末の模試で54点」前の記事へ 次の記事へ「偏差値64→県船合格」→
完全個人指導の千葉義塾からのお知らせ
-
- 2025年5月17日
不登校生支援の実績と継続性
千葉義塾には、アルバイトの学生講師は一人もいません。すべての講師が、... >続きを読む -
- 2025年4月29日
千葉義塾は職人集団です!
学生講師は一人もいません。 鈴木講師を育てるのになんと26年かかって... >続きを読む -
- 2024年12月11日
大学受験終了で空きが出ます!
千葉義塾では、教務スケジュールに余裕が生まれたこの時期に、経験豊富で... >続きを読む -
- 2024年5月26日
大学生の数学も指導します。
数学の指導で懇切丁寧な指導で評判の倉又先生、 薬円台教室に空きがでま... >続きを読む -
- 2024年5月11日
70代の受講生もいました。
千葉義塾には年齢制限ありません。 60代で県立高校の定時制に入って数... >続きを読む