中2から通塾→5年間通って学習院大学合格
生徒です。私は入塾した時は社会が3であとは4です。中2になったばかりの3月2日に面談をしてもらい、
私は船橋東、できれば薬園台高校に行きたいと塾長に言いました。その時に「今からだったら薬園台でも充分狙えるよ」と塾長に言われて、帰り道すごくうれしかったのを覚えています。次の定期テストでいきなり学年で10番をとりました。千葉義塾では英数を習っていました。どういう訳か他の科目も上がりました。
英数とも5まで上がりました。ただ、受験になって偏差値がどうも上がりません。塾長は、とにかく高校名にこだわって受験してはダメだ、とにかく公立志望なのだからまずは受かることだ、志望校は下げななさいと言われました。で、翌日塾長に志望校を下げることを言いました。
塾長は「今の悔しさを忘れないで高校3年間で、志望校の生徒よりいい大学に入ればいいんだから」と私を励ましてくれました。
前の晩泣いたことは言いませんでした。その時に話してくれた臥薪嘗胆という言葉は絶対に忘れません。
高校の歴史の授業で臥薪嘗胆という意味を知っていたのは私だけでしたので、うれしかったです
高校の3年間は指定校推薦と一般入試の両方を狙い、定期試験前にはいろんな科目を受講して内申点を上げました。
結果指定校推薦で学習院合格です。千葉義塾がいいところは先生が大学受験まで同じだったこと。先生も私と同じ悔しさを持続させていたって言ってました。
5年間通っての合格です。塾長の言ったように最終ゴールは大学ですね。
完全個人指導の千葉義塾からのお知らせ
-
- 2021年1月12日
今がチャンス!
秋山講師は満席になりました。 鈴木講師もあと2名のみ。 大学の推薦合... >続きを読む -
- 2021年1月2日
明けましておめでとうございます。
4日より平常業務になります。 今年もひとり一人を大切に丁寧な指導をし... >続きを読む -
- 2020年12月26日
今年もありがとうございました。
来年もこのホームページに来て頂いた方のみに対応させて頂きます。この出... >続きを読む -
- 2020年12月12日
2020年冬期講習
申し訳ございませんが本年も外部生の募集は致しません。 塾生の募集はし... >続きを読む -
- 2020年6月11日
塾生募集!
48年の実績と信頼は、選んでよかったと実感できるはずです。 先ずはお... >続きを読む